忍者ブログ
top

KGI - インフォメーション

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビで紹介されました【10P10Jan25】奥田家下呂膏20枚入【第2類医薬品】
テレビで紹介されました【10P10Jan25】奥田家下呂膏20枚入【第2類医薬品】

レビュー評価:4.5(5点満点) レビュー数:2

価格:2,289円

奥田家下呂膏は生薬配合の消炎鎮痛の貼薬で、患部を直接治療する貼付剤です。


テレビで紹介されました【10P10Jan25】奥田家下呂膏20枚入【第2類医薬品】の続き

和紙を採用していますので、患部を適度に固定し、痛みを和らげます。

【効能又は効果】打撲痛・捻挫痛・肩こり痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・リウマチ痛・腰痛の痛みを和らげます。

【用法及び用量】適宜患部に貼布して下さい。

※肌への貼りつきが万が一鈍い時は膏薬を体温よりやや高めに加温したのち、お貼り下さい。

または、膏薬の上から包帯を巻いて固定して下さい。

【膏薬のサイズ】10.5cm×23.5cm【成分及び分量10.5cm×23.5cm中】■オウバク未0.1200g■ヨウバイヒ0.0289g■ 患部の炎症を改善し痛みを和らげます。

【ご注意点】膏薬を剥がしても患部に膏薬が付着して残る場合がありますが、その場合は衣類等に付着するおそれがありますのでベビーオイルなどでふき取ってください。

お肌に残った膏薬をとる場合にはクレンジングクリーム(メイク落とし)等を肌に馴染ませてから念入りにふきとります。

【してがいけない事】(守らないと現在の症状が悪化したり副作用が起こりやすくなります)1.次の部位には使用しない事。

(1)目の周囲・粘膜等(2)湿疹・かぶれ・傷口相談すること1.次の人は使用前に医師または薬剤師に相談すること。

(1)本人または家族がアレルギー体質な人(2)薬によりアレルギー症状を起こしたことのある人2.次の場合は直ちに使用を中止し、この文書を持って医師または薬剤師に相談する事(1)使用後、次の症状があらわれた場合関係部位:皮ふ 症状:発疹・発赤・かゆみ(2)5〜6日使用しても症状がよくならない場合。

製造発売元株式会社奥田又右衛門膏本舗広告文責有限会社若松屋金物店区分医薬品・日本製医薬品販売業許可証飛保下第258320号 ■奥田家下呂膏をご利用いただいている患者様からの感謝の言葉が届きました■●香川県 Kさん先日電話でも申しました神戸のY様は「●●っ子」の社長様で、小豆島へいらっしゃった時には杖をついていられましたのに、お宅様の白光のおかげでゴルフもニラウンドも行ける様になったと大喜びでした。

●岩手県 Mさん足の甲の部分が最近痛いのですが、下呂膏を貼ってから大分楽になりました。

二十年近く愛用いたしておりますがやはりすばらしいものです。

●岡山県 Fさん脛を痛め、膝がよく曲がらず正座が出来ず大変困りました。

整形外科で診てもらい毎日湿布をしても効果が上がらない。

岐阜の知人に御社の膏薬を勧められ貼って頂くと、大変気持ち良く良結果であり、注文します。

●北海道 Kさん年老いた母はひどい打ち身でも、膏薬がとてもよく効きあざひとつできず良くなり、お蔭様で助かりました。

                    ≫お客様の声・続きはコチラ ■実際に使用して頂いている接骨師諸先生から沢山の驚きの言葉を頂きました■●T先生(保谷市)ある患者で足のつけ根に頑固な痛みがあり、種々治療を試みたが、完治せず、紹介の『白光』を使ってみたところ、翌日には痛みが取れていた。

それ以来、当院の秘薬として使用している。

たまに体質に合わない人も居る……が。

今迄に使用して、よく効いたのは「疲労性の痛み」週末などは患者に渡して貼り変えるように指示している。

●K先生(岐阜市)この膏薬はテープは要らないし、包帯は少なくて済むし、忙しい時など簡単に貼れる。

又、背中・肩・腰など包帯の巻き難い箇所の肌にピッタリなじみ、固定する。

足の甲など『白光』は厚みが無いので、靴がはけると患者さんに有難がられている。

●T先生(東大和市)薬で一番大切なことは、効くか効かないか…だ。

この膏薬を初めて知った時は、こんな薄ぺらな物は頼りないし、患者が満足しないと思った。

ある日、自転車に乗ってころんだ時、試しに『白光』を貼ってみた。

驚いた事には、痛みが和らぎ、しかも患部をしっかり固定したのである。

「これはよい」と直感した。

種々の患者に使用しているが、特に接骨師の悩みである「慢性化した痛み」によく効く。

●T先生(世田谷区)患者の反応がいい。

使い易い。

この薬は刺激が少なく、おだやかに皮膚に作用する。

特に風呂上りに貼ると、痛みが取れて熟睡出来るという声が多い。

          ≫接骨師諸先生からの言葉・続きはコチラお客様から寄せられましたご質問をまとめました。

Q奥田家下呂膏 白光 エースプラスターと3点の大きな違いは? A  黒の下呂膏『奥田家下呂膏』・白の下呂膏『白光』は慢性の痛みに、 緑の下呂膏『エースプラスター』は急性の痛みに特に効果があります。

 奥田家下呂膏と白光の効能効果は同じですが、奥田家下呂膏はどうしても 黒い貼り跡が残ります。

そのため、初めてご利用なされる方は、『白光』の方が貼り跡が残りにくいため、 まずこちらをお奨めしております。

 また、筋肉疲労や、急な腰痛、パソコン、運転等のお仕事での疲れには 急性の痛みに効く『エースプラスター』が適しております。

Q独特の匂いなどはあるのでしょうか? A 奥田家下呂膏や白光には漢方生薬の独特のにおいがあります。

においの苦手な方は熊笹・薄荷配合のさわやかな香りのするエースプラスターからご使用されることをお奨めいたします。

Qかぶれやすい体質ですが大丈夫でしょうか? A  薬によりアレルギー症状を起こしたことのある方は、 ご使用前にメーカーお客様相談室に相談して下さい。

株式会社奥田又右衛門膏本舗 お客様相談室 0120-78-2238 Q商品を貼っての持続性はどれくらいでしょうか。

3種類とも同じでしょうか? A  3種類とも1日2回入浴前後と朝に貼りかえられるのが効果的のようです。

入浴前には必ずはがし、入浴後水分をふき取ってからお貼り下さい。

Q子供に使用しても大丈夫でしょうか? A 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとにご使用下さい。

※上記、回答内容はメーカーお客様相談室から確認致しまして掲載しております。

PR
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide フリーエリア
hide 最新CM
hide 最新TB
hide プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide P R
Copyright KGI - インフォメーション by No Name Ninja All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom